宇宙船と砂漠で足跡

こんにちは。 こんばんは。 おはようございます。 flyingsapceshipと申します。 こちらのはてなブログでは好きなもの、きらいなもの、気になるもの、考えたことがあれば、私ならではの少ない語彙と拙い文章による書置きスタイルでお送りしようと考えています。

豚バラの比率

こんにちは。

こんばんは。

おはようございます。

flyingsapceshipと申します。

こちらでは好きなもの、きらいなもの、気になるもの、考えたことがあれば、私ならではの少ない語彙と拙い文章による書置きスタイルでお送りしています。

 

一人暮らしをしてから、豚バラ肉を知ったと言っても過言ではない。

肉について - 宇宙船と砂漠で足跡

 

そもそも、台所仕事は母まかせ、姉まかせで、食べてはいたかもしれないが、肉の部位を気に留めたことがなかった。

骨がついている肉と細かい肉とミンチ肉。豚鳥牛も、曖昧だった。サイコロステーキは、サイコロのように四角くて硬い、という概念。

 

一人暮らしを始めて、とは書いたが、実際自炊をし始めたのはここ数年の出来事だ。

スーパーに行く近所に住む友人のあとに、ドラクエのパーティメンバーのようにぴったりついていき、なにを買うのか見て、「それ、どうすんの?」「それ、どうしたらいいの?」と聞きながら、同じものを買った。めちゃくちゃウザかったかもしれない。ごめんね。

 

その中で、豚バラ肉を知った。

「そんな塊の肉…なんかすごい肉料理作らなきゃ買わないだろ…」と300g程度の豚バラ肉にも思っていた。「ローストビーフ」に使う肉だと思っていた。ビーフだっつってるのに。

 

いまでは当たり前のように、塩漬けにしたり、煮込んでトロトロにしたり、焼いたりしてる。

相変わらず、生肉を直接触るのは苦手だが、なんとか我慢して切ったりしてる。なんか生肉って、触ったところから腐りそうじゃない?出来ることなら手をよく冷やしてから触りたいが、面倒だから我慢している。

 

近くのスーパーで、ちょっとお得な時、ポイントアップや肉のお得な日に豚バラ肉を買う。

 

だからなのだろうか。

 

もうちょっと脂身が少ない豚バラ肉がいい。

 

食べ慣れてきて、欲が出てきたとも言えるかもしれない。

しかし、脂身が半分のレベルなのだ。

 

若干、私の弱い胃では重い。

そのため、塩漬けにしたら茹でたあと焼いて、脂を削ぐようにしているが、それでも脂身がきつい。

もちろん脂は『甘くておいし〜い』とも言えるのだが、バランスが大事だ。

 

理想のバランスは、高校の修学旅行で食べた、沖縄のソーキそばに乗った肉だ。

スジ肉の部分と脂身の部分が程よく曖昧で、食べ応えとトロトロ感が絶妙だった。

 

もうちょっと『イイ』肉屋で買えば、出会えるのだろうか。

残念ながら、肉のハナマサは近くにない。随分前に閉店した。

 

ただ、イイ肉屋で肉を買うには、手料理に対して卑屈な思いを持つ私には、ハードルが高い。

でも、映画『若おかみは小学生!』では素材が大事とも言っていた…。

 

あと、イイ肉屋のハードルは、なんかお店の人とコミュニケーションを取らなければいけないイメージがある。切ってもらったり、おすすめされたり。

それが苦手だ。

八百屋さんで野菜を買ったことがないし、魚屋さんで魚を買ったこともない。商店街というものに触れてこなかったため、生鮮食品の専門店への苦手意識がある。

 

スーパーやデパ地下の無機質に機械的に買い進めていくほうが慣れている。生鮮食品を、コミュニケーションを取りながら買う、というのが想像がつかない。ちょっと馴れ馴れしい感じ、というか、飾らない雰囲気の接客も、受けたことがないので苦手だ。

 

バランスの良い豚バラ肉は、私のコミュニケーション能力のレベルアップまで、手に入れられるものではないのかもしれない。

RPGだ。

 

本日も読んでいただき、ありがとうございます。

愛しています。