宇宙船と砂漠で足跡

こんにちは。 こんばんは。 おはようございます。 flyingsapceshipと申します。 こちらのはてなブログでは好きなもの、きらいなもの、気になるもの、考えたことがあれば、私ならではの少ない語彙と拙い文章による書置きスタイルでお送りしようと考えています。

さんまんえん

こんにちは。

こんばんは。

おはようございます。

flyingsapceshipと申します。

こちらでは好きなもの、きらいなもの、気になるもの、考えたことがあれば、私ならではの少ない語彙と拙い文章による書置きスタイルでお送りしています。

 

3万円。すごいおかね。大金だ。

私にとってはそうだ。

しかし、結婚式のご祝儀ならどうだ、という話をTwitterの流れで見た。

【意外と歴史浅い】なぜ?結婚式のご祝儀3万円習慣は、合法的なカツアゲである。 | ベランダゴーヤ研究所

結婚式のご祝儀を、誰にいくら贈ったか、flyingspaceshipはひとつひとつ管理してはいない。友人やお世話になった方になら、おそらく3万円を基準に考えただろうから3万円を贈ったと思う。

いや、ただ一度、結婚式の2ヶ月後に後輩と不倫して会社を辞めた奴の結婚式には、3万円より少なく出した気もしなくはない。結末はそうなったにしろ、式は善いものだった。

 

この記事で言われていることもまぁわからなくはない。そういうふうに思う人もまぁいるでしょうね、と思う。

私も3万円は大金である認識だからだ。

しかし、私はそこまで頻繁に結婚式に出席したわけではない。多い時で年に2回か、年に1回が続くという程度だった。

そのため、毎回の結婚式が新鮮で楽しかったし、どれもそれぞれ目出度く、善いものだった。みんな違ってみんなよかった。

楽しくってみんなニコニコしてて、ご飯は普段食べられるようなものじゃないし、知っている人の綺麗な姿も見られるし、非日常空間を充分に体験できるので、まぁお祝いの気持ちも含めての参加費としては、個人的には妥当だと納得して贈っている。

「世間の風潮に流されないぞ」という強い気概もないので、世間の風潮が3万円はダメ、となったらそれに沿うと思う。「ある程度の柔軟性と強調性を試されているのかもしれない」と勘ぐる人もいるだろう。なにがどうなっても、裏読みをしたがる人は絶えないだろう。

 

というか、そもそもお金や金額以前に、その人間関係に疑問を持たないのだろうか。

上記の記事の中にも

別に大して仲良くもない友達の結婚式の御祝儀3万円。

とあるが、『友達』とは大して仲良くない奴のことを言うのか?

 

私は『友達』とは仲良くしている人のことをそう呼ぶ。ましてや、結婚すると知らされ、結婚式に招待されるような距離にある友人が『大して仲良くない』ならなぜ連絡があるのか?

そもそもそう思うなら、出席しなければいいのではないか?

結婚式は欠席で減給されるものでも、罰金が徴収されるわけでもない。ご祝儀の値段についてはネットで愚痴れるのに、結婚式の欠席の返事は出せないというのか。ママに電話してもらえばいいのに。

 

というか、人間関係の作り方がおかしい。

友達は選べ。

これを悪く捉えるか、良く捉えるかは人それぞれだろう。だが、ご祝儀どうこう言うようになるなら、もう子供じゃないんだ。

私は友達を選んで、いい友達に恵まれている。全部、選んだ結果だ。大して仲良くない奴と、過剰なコミュニケーションやスキンシップをとらなければいけないことって、あるのだろうか?大学生じゃあるまいし。

 

私は今の周りの友人の結婚式が、毎月とかにならなければ、なるべくお祝いの気持ちを持って準備と参加をさせて頂きたいと思う。

友人のいい顔を見に行きたいからだ。

友人のいい顔は可愛いから。

 

本日も読んでいただき、ありがとうございます。

愛しています。